利用規約

本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、過去問BANK.com(以下、「本サイト」といいます。)の利用に関する条件を定めるものです。本サイトを利用する際は、本規約をよくお読みいただき、ご同意の上でご利用ください。

第1条(適用)

1. 本規約は、ユーザー(以下、「利用者」といいます。)が「過去問BANK」(以下、「本サービス」といいます。)を利用するにあたり適用される利用条件を定めるものです。

2. 本規約は、利用者が本サービスにアクセスし、会員登録の有無にかかわらず利用を開始した時点で適用され、利用者は本規約に同意したものとみなします。

3. 本サービスの運営主体(以下、「運営」といいます。)は、利用者に事前通知することなく、本規約の内容を変更・修正・追加・削除することができます。本規約の変更後、利用者が本サービスを継続して利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

4. 本規約とは別に、個別の利用ガイドライン、プライバシーポリシー、マイル利用規約、禁止事項などの規定がある場合、それらは本規約の一部を構成し、本サービスを利用するすべての利用者に適用されます。

5. 本規約のいずれかの条項が、法令や裁判所の判断によって無効または執行不能とされた場合でも、本規約のその他の条項は有効に存続するものとします。

6. 本規約の解釈について疑義が生じた場合、運営の裁量による判断を優先し、最終的な決定権は運営が有します。

7. 本規約に定める内容のほか、運営が定める「利用ガイドライン」や「FAQ」等の補足事項が適用されることがあります。これらの規定と本規約の内容が矛盾する場合は、本規約の規定が優先されるものとします。

8. 利用者は、本規約を遵守する責任を負い、規約違反が認められた場合には、本サービスの利用停止、アカウント削除、マイルの剥奪、法的措置などの対応が取られる場合があります。

第2条(利用条件)

  1. 本サービスは、教育・学習を目的としたユーザー向けに提供されるものであり、以下の条件を満たした場合にのみ利用が許可されます。
  2. 本サービスは、13歳未満の方は利用できません。また、未成年の方は保護者または法定代理人の同意を得た上で利用するものとします。
  3. 本サービスの利用者は、日本国内に居住していることを前提とし、EU圏内およびイギリスからのアクセスは禁止されます。
  4. 本サービスは、個人が教育目的で利用するためのものであり、以下の行為は禁止されます。
    • 商業目的または営利目的での使用(例:問題データの再販売、無断転載など)。
    • 他の利用者の妨害、嫌がらせ、または不適切な言動。
    • 違法行為または公序良俗に反する行為。
    • 本サービスのシステムに過度な負荷をかける行為(ボットの使用、大量のデータ取得など)。
    • 他人の個人情報を収集、共有、または不正に利用する行為。

    ※禁止事項の詳しい内容は、第5条(禁止事項)を参照してください。

  5. 本サービスの拡散は禁止されており、SNS、掲示板、オープンチャットなどでの無断共有・拡散を行った場合、違反者は永久退会となります。
  6. 本サービスの利用条件に違反した場合、運営は事前通知なく利用停止、アカウント削除、マイルの剥奪、その他必要な措置を取ることができます。

第3条(利用登録)

1. 本サービスの利用を希望する者は、当団体が定める登録方法に従い、正確かつ最新の情報を提供するものとします。

2. 利用登録の申請を行った時点で、本規約および関連するポリシーに同意したものとみなします。

3. 登録時に入力された情報が不正確、虚偽、または古い場合、運営は登録を拒否またはアカウントを削除する権利を有します。

4. 当団体は、以下のいずれかに該当する場合、利用登録を拒否または取り消すことがあります。

5. 本サービスの登録は、招待制で行われており、運営の許可なしに第三者への招待リンクの共有・転売は禁止されます。

6. 登録後、利用者はアカウント情報を適切に管理する責任を負い、第三者に貸与、譲渡、または共有することはできません。アカウントの不正使用が確認された場合、利用者は直ちに運営に報告する義務を負います。

7. 運営は、登録者が利用規約に違反したと判断した場合、事前通知なくアカウントの削除、利用停止、マイルの無効化などの措置を取ることができます。

第4条(アカウント管理)

1. 本サービスのアカウント(以下、「本アカウント」といいます。)は、1ユーザーにつき1アカウントのみ 保有可能とし、複数のアカウントを作成することは禁止します。

2. 本サービスのアカウントは、本人専用のものとし、第三者への貸与、譲渡、売買、共有は禁止 します。

3. 本サービスは完全招待制であり、運営の許可なしに第三者への招待リンクの共有、オープンチャットやSNSでの無断拡散は禁止 します。違反が確認された場合、当該アカウントを警告なしに永久停止 する場合があります。

4. ユーザーは、本アカウントの情報(ユーザーID、パスワード等)を適切に管理・保管し、不正アクセスや第三者による不正利用を防止する責任を負います。

5. 本アカウントに関連するパスワードやログイン情報が第三者に漏洩した場合、ユーザーは直ちに運営へ報告しなければなりません。報告がなかった場合、被害が生じても運営は一切の責任を負いません。

6. 以下の行為を行った場合、アカウント停止、凍結、削除、または利用制限措置 が適用されることがあります。

7. 本アカウントが6ヶ月間連続でログインされなかった場合、運営は事前通知なしにアカウントを削除することができます。

8. ユーザーが本アカウントの削除を希望する場合、運営に申請する必要があります。申請後、1ヶ月間のデータ保管期間 を経て、完全にアカウントおよび関連データを削除します。

9. アカウント削除後、マイル、学習データ、過去問提供履歴などのデータは復元できません

10. ユーザーが過去に重大な違反行為を行った場合、当該ユーザーの再登録を禁止し、永久的にアカウントを作成できない 場合があります。

11. 運営は、本アカウントの不正利用を防止するために、適切な監視およびセキュリティ対策を行います。ただし、完全な安全性を保証するものではなく、利用者は自己責任のもとでアカウントを管理する必要があります。

第5条(禁止行為)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

※違反行為が発覚した場合、運営の裁量でマイルの剥奪、アカウントの停止、アカウントの凍結、アカウントの削除、アカウントの永久停止処分が行われます。

第6条(強制退会に関する基準)

1. 強制退会の対象となる行為

以下のいずれかに該当する場合、運営は事前通知なしに即時強制退会措置を取ることができます。

2. 強制退会処分の流れ

原則として、以下の流れで強制退会を実施します。

  1. 注意 - 軽微な違反が確認された場合、運営から注意喚起を行います。
  2. 警告 - ルール違反が繰り返される、または影響が大きい場合、正式な警告をメールまたは通知で送信し、利用制限・マイルの剥奪、またはその両方を行う場合があります。
  3. アカウント凍結 - 繰り返し違反が確認された場合、一定期間アカウントを凍結し、マイルの剥奪またはその両方を行うことがあります。
  4. 最終通告 - 重度の違反行為、または複数回の警告を無視した場合、最終通告を行い、アカウントの完全凍結または強制退会の警告を行います。
  5. 強制退会 - 最終通告後も改善が見られない場合、アカウントを削除し、再登録を禁止します。
  6. 即時強制退会 - 運営が極めて悪質な行為と判断した場合、警告なしで即時強制退会とし、アカウント削除・マイルの剥奪・永久BANを適用します。

※ ただし、運営が重大な違反と判断した場合は、上記の流れを省略し即時強制退会となることがあります。

3. 強制退会後の措置

強制退会となった場合、以下の措置が適用されます。

4. 異議申し立てについて

誤って強制退会となった場合、以下の方法で異議申し立てが可能です。

本基準は、サービスの健全な運営を維持するために定められたものであり、利用者の皆様には規約を遵守いただくようお願いいたします。

第7条(サービスの停止・変更)

1. 当団体は、以下の場合において、ユーザーへ事前通知なく、本サービスの全部または一部を停止・変更することができるものとします。

2. 本サービスの停止または変更が発生した場合、運営は可能な範囲でユーザーに対し事前または事後に通知を行います。ただし、緊急性の高い事象(不正アクセス、大規模障害、セキュリティ上の問題等)に関しては、通知なしに実施することがあります。

3. 本サービスの停止・変更により、ユーザーまたは第三者に生じた損害について、当団体は一切の責任を負いません。

4. 当団体は、サービスの長期的な維持を保証するものではなく、本サービスの終了または廃止を決定する権利を有します。その場合、事前に通知を行い、ユーザーは残存データやマイルの引き継ぎ、移行措置について案内を受けるものとします。

5. 本サービスが終了する場合、以下の条件に従うものとします。

第8条(Kakomon Miles)

1. 本マイルは、過去問BANK(以下、「本サービス」といいます。)内で提供されるポイント制度です。

2. ユーザーの学習活動および本サービスへの貢献に応じて付与され、特定の特典と交換できます。

3. 本マイルは、金銭的価値を持たず、現金との交換・譲渡・販売・転売は禁止 されます。

4. 不正な方法で獲得したマイルは、運営の判断で無効化または剥奪される場合があります。

第9条(Kakomon Miles獲得)

アクション 獲得マイル数 備考
問題を解く 1マイル 10問解答ごとに付与(正解・不正解問わず)
7日間連続で問題を解く 5マイル 10問1セットにつき(途中でやめた場合は加算されません)
満点を取る(パーフェクト達成) 50マイル 10問中10問正解時
過去問の提供 100マイル 提供された過去問が審査を通過した場合
試験シミュレーションを受ける 50マイル 模擬試験を完了すると付与

第10条(Kakomon Miles凍結・失効)

1. マイルの凍結について

以下のいずれかに該当する場合、Kakomon Miles は一時的に凍結され、利用できなくなることがあります。

2. マイルの失効について

以下のいずれかに該当する場合、Kakomon Miles は完全に失効し、復元できません。

3. マイルの凍結・失効に関する異議申し立て

マイルが誤って凍結された場合、ユーザーは以下の方法で異議申し立てを行うことができます。

4. マイルの管理について

ユーザーは、Kakomon Miles を安全に管理し、不正利用を防ぐ責任を負います。

マイルの適正な運用を維持するために、規約の変更が行われる場合があります。

第11条(Kakomon Milesの利用)

特典 必要マイル 備考
過去問PDFのダウンロード 500マイル 指定された過去問をダウンロード可能
クイズモードの追加機能&解説付き問題閲覧 5,000マイル クイズ機能強化
AIによる過去問解説&回答履歴の分析 10,000マイル AI分析機能の提供

第12条(Kakomon Milesの有効期限)

1. 本マイルの有効期限は、取得日から1年間 とします。

2. 有効期限が切れたマイルは自動的に削除され、いかなる理由があっても延長・復元はできません。

3. マイルの有効期限は、運営の判断で変更される場合があります。

第13条(KakomonAI への情報提供)

1. 本サービスでは、KakomonAI(Powered by Crarion)を利用し、学習データの解析および学習支援機能を提供しています。

2. 利用者が本サービスを使用する際、以下のデータが KakomonAI に送信される場合があります。

3. これらのデータは、AIによる解説の向上、学習支援機能の強化、および個別最適化された学習プランの提供に活用されます。

4. KakomonAI に送信されるデータは、Crarion 社のプライバシーポリシーに基づいて適切に管理されます。詳細については、Crarion社のプライバシーポリシー をご確認ください。

第14条(サードパーティへのデータ提供)

1. 本サービスでは、以下の目的でサードパーティと一部のデータを共有する場合があります。

第15条(利用者の責任)

1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の事項を遵守するものとします。

2. 本サービスを通じて提供された情報の正確性について、運営は保証しません。利用者は、自己の判断で情報を利用するものとします。

第16条(コミュニティガイドラインの適用)

本サービスの利用者は、円滑で快適な学習環境を維持するために、別途定める 「コミュニティガイドライン」 を遵守するものとします。

コミュニティガイドライン には、利用者同士の適切な交流、禁止事項、投稿ルール、マイルの適正使用、誹謗中傷の禁止など、 本サービスを安全かつ公正に利用するための詳細なルールが定められています。

本規約と コミュニティガイドライン の内容が矛盾する場合、原則として本規約が優先されますが、 利用者間の交流や投稿内容に関しては コミュニティガイドライン の規定が適用されます。

コミュニティガイドライン に違反した場合、投稿の削除、マイルの剥奪、アカウント凍結・強制退会などの措置が取られる場合があります。

コミュニティガイドラインの詳細は以下のページで確認できます。
▶ コミュニティガイドライン

第17条(知的財産権)

1. 本サービスおよび本サービスを通じて提供される全てのコンテンツ(文章、問題、解説、画像、動画、デザイン、プログラム、データベース、商標、ロゴ等)に関する知的財産権(著作権、商標権、意匠権、特許権、営業秘密その他の権利を含む)は、当団体または正当な権利を有する第三者に帰属します。

2. ユーザーは、本サービス上のコンテンツについて、以下の行為を行ってはなりません。

3. ユーザーが本サービス上に投稿または提供したコンテンツ(解説、レビュー、コメント、フィードバック等)は、当団体に対し、非独占的かつ無償で使用(複製、編集、配布、翻訳、二次利用等)する権利を許諾するものとします。

4. 当団体は、ユーザーが投稿したコンテンツについて、必要に応じて編集・削除を行うことができます。

5. ユーザーが提供したコンテンツに関し、第三者との間で権利侵害に関する紛争が発生した場合、当団体は一切の責任を負わず、ユーザー自身の責任で解決するものとします。

6. 本サービスの名称「過去問BANK」、そのロゴおよび関連する商標、デザイン、ドメイン名、サービス名等は、当団体が独占的に所有し、許可なく使用・登録・改変することは禁止 されます。

7. 本条の規定に違反した場合、法的措置、損害賠償請求、アカウント停止、永久利用禁止などの措置 を講じることがあります。

8. 本サービスの知的財産権に関する問い合わせや使用許可申請については、運営まで直接お問い合わせください。

第18条(規約の変更)

1. 当団体は、法令の改正やサービス内容の変更、技術的要因、セキュリティ強化、ユーザーの利便性向上などの理由により、ユーザーの承諾を得ることなく 本規約を変更することができます。

2. 規約の変更は、本サイト上での掲載をもって効力を生じるものとし、ユーザーは変更後も本サービスを利用することで、新たな規約に同意したものとみなされます。

3. 変更が軽微なものである場合は即時適用し、ユーザーに対する個別通知は行わないものとします。ただし、重要な変更がある場合には、合理的な期間をもって事前に告知するものとします。

4. 規約変更後の内容に同意できない場合、ユーザーは本サービスの利用を中止し、アカウントを削除することができます。ただし、利用を継続する場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

5. 本規約の変更により、ユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当団体は一切の責任を負いません。

第19条(免責事項)

1. 本サービスの提供にあたり、運営は技術的な障害、データの損失、サーバーダウン、システムエラー、その他の問題が発生した場合であっても、本サービスの完全性・継続性を保証するものではなく、それに伴う損害について一切の責任を負いません。

2. ユーザーが本サービスを利用することにより発生したトラブル(アカウントの不正使用、データの消失、誤解答、利用制限、第三者との紛争など)について、当団体は一切の責任を負わず、ユーザー自身が解決するものとします。

3. ユーザーが提供したコンテンツ(投稿、解説、コメント、フィードバックなど)に関する著作権、知的財産権の問題が発生した場合、運営は一切の責任を負いません。

4. 本サービスに関連する情報(問題、解説、KakomonAIによる回答、通知、アドバイス等)の正確性、完全性、適用性について、運営は一切保証しません。

5. KakomonAI は人工知能を用いた自動応答システムであり、その回答の正確性や適用性を保証するものではありません。ユーザーは、AIが提供する情報を参考として使用するものであり、必ずしも正しい解答であるとは限りません。

6. ユーザーが不適切な利用(不正アクセス、ボット使用、マルチアカウント作成、スパム投稿等)を行った場合、その影響によるデータの消失やアカウント停止について、運営は責任を負いません。

7. 本サービスの内容や仕様、機能は予告なく変更または終了することがあり、それに伴う損害について運営は一切責任を負いません。

8. 本サービスの利用に関連して発生した直接的または間接的な損害について、運営は一切の責任を負いません。ただし、法令上免責が認められない場合を除きます。

第20条(お問い合わせ)

本規約に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。

メールアドレス: [email protected]

第21条(附則)

1. 本規約は、以下の制定日より適用されるものとします。

2. 本規約の改定が行われた場合、最新の改定日は以下に記載され、改定後の規約は本サービス上に掲載された時点で有効となります。

【制定日】2025年2月8日

【改定日】2025年2月16日

【最終改定日】2025年3月17日